テーブル高価買取のポイント
この記事の目次
テーブル買取は出張買取がおすすめな理由
まず、不要になった古いテーブルの処分について、おすすめなのは「出張買取」です。
もちろん、ほかの選択肢として「リサイクルショップに持ち込み」「家具店に下取りに出す」という方法もあります。
ですが、最近ではごくごく安価で新品の家具が手に入るようになったため、中古のテーブルには数百円程度しか値段がつかないことが多くあります。
このページでは、ある程度の買取価格のつきそうなテーブルについて解説しています。
ブランド・民芸品・高級素材のテーブルは数万円以上、アンティーク家具なら数百万という買取価格が付けられることもありますが、一般家庭にあるごく普通のダイニングテーブル・ガラステーブルなどであれば、数百円程度です。1000円になれば良い方でしょう。
重たい思いをして運んで数百円程度、新しいテーブルの購入時に下取りしてもらおうとしたら断られ、自宅にテーブルが2卓ある状態に・・なんてことにならないためには、自宅に見積に来てくれて、運び出してくれる出張買取がおすすめなのです。
買取価格に納得できない場合、買取不成立でもキャンセル料などがかからない買取業者を選択しましょう。
買取相場が高い人気のテーブルとはどんなテーブル?
どういったテーブルが需要が高いのか、買取価格も高値になりやすいのかキーワードをチェックしてみましょう。
メルカリなどのフリマアプリを使って、自分自身で売りに出す時にも、どういった点が売りポイントになるのか、すぐに売れるための商品説明文を書くヒントになります。
とにかくごく普通のテーブルを少しでも高く売れるようにしたいという方は、次章「ごく普通の古いテーブルの買取価格を上げるための秘策」へ進んでください。
【買取相場が高いテーブル】ブランド・デザイナーズ
ひとつあるだけで、家の中の時間がゆったりと流れるような、心の豊かさを与えてくれるブランド家具・デザイナーズ家具。
デザイナーさんが素材や雰囲気、細部までのフォルムにこだわって作った製品の多くは「意匠権」が登録されています。「今これが売れる!」というデザインを簡単に真似されて、安く販売されてしまっては、デザイナーさんの生活が守れません。デザインの著作権のようなものです。
意匠権が切れて、正規店ではないメーカーが「リプロダクト品」「ジェネリック製品」として販売される場合があります。見た目は似ていますが、低価格で発売されるため、手が届かないと諦めていたユーザーにも喜ばれます。ただし、必ずしも高品質に保たれているとは約束されません。もとから品質に信頼のあるメーカーのものを選ぶべきです。もちろん、リプロダクト製品の場合は買取に出すと正規品よりも買取価格は下がります。もとの販売価格が安いので当然のことですが、ノーブランドよりは人気があります。
意匠権がまだ切れていないのに、無断でデザインを真似て作られた家具は模倣品、類似品、コピー製品と呼ばれ、各メーカーも厳しい対応をしています。残念ながら法律を破って作られている製品となりますので、買取価格には期待しない方がよいです。
ブランド・デザイナーズテーブルの相場、買取例
カッシーナやカリモク、飛騨産業やマルニなど、ブランドから出されているテーブルの多くは、相場としては7,000円~50,000円になります。
もちろん十万、百万を超える家具も存在しますが、それは元値も高額なものばかりです。下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- カッシーナ 269 メックス ローテーブル 85,000円
- カリガリス ガラステーブル 10,000円
- カッシーナ カトリーヌ・メミ ローテーブル 7,000円
【買取相場が高いテーブル】北欧テイスト
無駄な装飾のない、シンプルな北欧テイストの家具。
北欧の有名ブランドといえば、FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)、CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)、Arne Emil Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)、eilersen(アイラーセン)、Fredericia(フレデリシア)などが有名ですが、日本では北欧テイスト家具が非常に人気が高いため、ノーブランドでも多少の値がつく可能性があります。
IKEA(イケア)も北欧テイストのデザインで有名なメーカーですが、ユーザーにできるだけ安価で提供することに長けたメーカーです。新品でも廉価で手に入れられることから、中古の場合は買取価格はつきにくい傾向にあります。
【買取相場が高いテーブル】和モダン
「和モダン」も人気のデザインのひとつです。和風の雰囲気を持ちながらも洋風の部屋に合うようにデザインされているため、腰を下ろしてゆったりと和める雰囲気を持ちながらも、野暮ったくないスッキリとしたフォルム・色味を持っています。
昔ながらの日本の「和」と、現代的・近代的な「モダン」の融合デザイン。ノーブランドだけど和モダンというテーブルの場合は、多くは単品では雰囲気は出づらいものです。フリマアプリなどで売りに出したい場合は、天然素材の小物で演出して、雰囲気たっぷりにして売りに出してあげると、高値で買ってもらいやすいです。
トラブルを避けるためには飾っていない「裸」状態の写真も掲載するようにしましょう
【買取相場が高いテーブル】ローテーブル
ローテブルとは高さの低いテーブルのことを指します。
床に座って使う座卓や、ちゃぶ台、こたつもローテーブルのひとつ。35~38cmほどの高さが多いようです。
ソファーの前に置くようなローテブルは40~60cmほどの高さが多いです。
ソファーの高さが40cmだった場合、座面と同じ高さ~プラス5cmくらいがいかにもローテーブル。60cmほどの高さのあるテーブルであれば、40cmの座面のソファーでもそれなりに書き物や、食事などもできる高さです。
天板の広さに合わせて「ソファーに合うサイズの小さなローテーブル」「食事がしやすい高さの広めのローテーブル」など、わかりやすい説明をつけると、買いたい人も見つけやすいです。
そもそも、高さの低いテーブルは狭い一人暮らしの部屋で活用しやすく、一定の人気があるため、買取でも高値になりやすいです。
ローテーブルの相場、買取例
ローテーブルの買取相場は500円~10,000円ほどです。
1万円を超えるのは、プラスαの価値(素材・デザイン)がある場合です。
下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- 無印良品パイン材ローテーブル 2,000円
- 大塚家具ローテーブル 15,000円
【買取相場が高いテーブル】大理石
大理石とは、天然の石の種類のことです。天然大理石であればかなり高額での買取額が期待できます。
天然大理石のテーブルを紹介している動画がありましたので、天然の大理石の雰囲気を確認してみてください。
天然大理石でないものは人工大理石と人造大理石があります。天然大理石と比べて、買取価格は大幅に下がります。
天然大理石・人工大理石・天然大理石の見分け方についてもまとめましたので参考にしてください。
人工大理石の買取価格は?
アクリル樹脂などの素材を使って、大理石のような雰囲気を出して作られた素材。天然大理石がムラのある模様で、全体的に見ると「線」が繋がっているような模様ですが、人工天然石は、「粒」のような模様です。そして、粒のサイズが「面」というよりも「点」のようになっています。
人工大理石のテーブルの買取価格は、あまり期待しないようにしてください。
人造大理石の買取価格は?
「人工大理石」よりは若干天然に近いもので、アクリル樹脂などの成分の中に、大理石か、似たような石、水晶などの石材を混ぜたもの。見える粒は様々なサイズや形になります。粒の色味も黒っぽいものや透明なもの、キラキラしたものと多種類の石材が混ぜられることが多いです。
人造大理石のテーブルは、人工大理石よりも重たく、そもそもの値段も上なので、買取の場合も若干高値がつきやすいです。
大理石テーブルの相場、買取例
大理石テーブルの買取相場は高い方で5,000円以上の買取価格がつきやすい傾向があります。
下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- アルフレックス大理石ローテーブル 10,000円
- 大理石ダイニングセット 5,000円
【買取相場が高いテーブル】ウォールナット
木製テーブルの中では「ウォールナット」が高値で買取りされます。暗めの落ち着いた色のウォールナットのテーブルは、部屋をシックで落ち着いた雰囲気にしてくれます。
「ウチのテーブルはウォールナットかどうか、どうやって調べたらいい?」という方、まずは購入時の値段を思い出してみてください。
無垢材の大きなテーブルの場合、ウォールナットを使っていると10万円は超えています。小さなローテーブルであれば1~2万円ほどで購入できますが、マホガニー・チーク・ウォールナットは世界三大銘木に数えられ、値上がりの傾向にあります。
購入時の値段が不明な場合は、買取業者に実際に見てもらうしかありません。メルカリなどのフリマアプリでは、素材がわからない限りはアピールできません。
深い重厚感があると感じるけれど確証が持てない、という場合は「ウォールナットのような雰囲気がある」というような記載にしましょう。
【買取相場が高いテーブル】昇降式、伸長式
テーブルの高さが変えられる昇降式、天板の広さを変えられる伸長式は、引っ越した先のサイズに合わせることができたり、利用シーンによって使い方を変えられるために人気があります。
一世帯当たりの家族の数が減り、一軒家よりもマンションが増えた現在がそのまま反映された結果ですね。
昇降式テーブルの相場、買取例
昇降式テーブルは、大きすぎず小さすぎない程よいサイズのものが多く、相場としては2,000円~5,000円になります。
下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- 高さ調整可能モモナチュラル ローテーブル 5,000円
- 昇降式センターテーブル 3,000円
ごく普通の古いテーブルの買取価格を上げるための秘策
最近では新品でもかなり安価な価格でテーブルを購入できるため、それほど大きく値段が変わらない中古テーブルの需要、つまり同時に相場も下がっているのが現状でもあります。
それなら、不要になったテーブルは買取される見込みはないのでしょうか?
そのうえブランド家具でもデザイナーズ家具でもない、上記の人気キーワードを一切含まない普通のテーブルであれば、どうするべきでしょうか?
ニトリのテーブルでも、少しでも高く売れないか、できるだけ高値がつくようできることはないかポイントを確認してみましょう。これらの買取価格UPのポイントはテーブルに限らず、家具全般でも似たようなことが言えます。家具を売りたい時の参考になさってください。
【家具・テーブルの買取価格UP】掃除をする
買い手に「これなら欲しい!」と思ってもらえるように、しっかり磨きましょう。
食事中についてしまった頑固な汚れがないか、天板の裏側も忘れずに。
コップの跡がついている場合は、オイルなどを使って磨いてみるのもよいでしょう。
ただし、コーティング材などの違いから輪シミを消せなかったり、変色してしまったりする恐れもあるので、無理のない範囲で慎重に。
【家具・テーブルの買取価格UP】付属品をそろえる
テーブルに付属品などがあったかな?と首をかしげてしまっても、一度じっくり思い返しましょう。
- 専門器具・継ぎ脚
高さ調節可能なタイプであれば、付属の専用器具がある場合があります。また、継ぎ脚などもあれば、もちろん用意しておくこと。
- 取扱説明書・保証書
取扱説明書や保証書など一式そろえることで、見積りもスムーズになり時間の削減にもなります。
正確な材質を把握できれば、買取業者へのアピール材料になります。
【家具・テーブルの買取価格UP】テーブル以外のものもまとめて見積依頼する
処分したいものはテーブルだけですか?その他、遊ばなくなったゲームや、着ていない洋服など、家具でなくとも、雑貨もまとめて見積依頼をすることで、売りたかったテーブルの査定額がUPする場合があります。
押し入れに放置したままの雑貨や家電、そのほかの家具など探せば何かしらは見つかるはずです。
自分ではガラクタだと思っていたものが予想外の高値で売れるかもしれませんし、どうせ使わないのであれば大掃除ついでに売ってしまいましょう。
どこかで必要している人がいて、まだまだ活躍の場があるかもしれません。
一度にまとめて見積り・買取することで、不用品買取業者側も人件費・出張費が削減できるからたくさん売ってくれたらサービスします、ということですね。
食器棚の隠れたところにしまいっぱなしの引き出物の食器や、表に出していない置時計など、意外に処分したいものはたくさんあるかもしれません。せっかくなので探してみましょう。
思い切ってまとめて買い取ってもらえば、ひとつひとつはそれほど高値がつかなくても、まとめることで合計の買取金額アップにつながります。
ひとまず出張見積り無料・キャンセル費無料の買取業者へ依頼してみましょう。
【家具・テーブルの買取価格UP】相場が上がるタイミングを狙う
春の新生活シーズン前に売るのもひとつの手ですが、実はゴールデンウイーク明けが狙い目です。
なぜなら、大型家具の需要が高い時期が過ぎると買取業者の売場に空きスペースができるため、買取してもらいやすくなるからです。
近所のリサイクルショップに持ち込みたいと思っている場合は、店頭にテーブルが置いてあるうちは安く買い叩かれます。置きスペースに限りのある店舗だと、特にタイミングは重要になります。
ただし、もともと値段のつきにくい大型家具ということを理解して、タイミングを狙いすぎないよう、売ろうと思った時になるべく早く売る方が賢明です。
売れないかもと勝手に諦めずに、まずは無料の出張買取業者に見積りを依頼してみましょう。買取業者の場合は倉庫を持たないことが多いのであまり時期に影響されません。
テーブルの種類にはどんなものがある?
テーブルを売りたいけど、売りたいテーブルは「何テーブル」と呼んだらいいのか、迷う人もいるようです。
フリマアプリなどでテーブルを出品するにしても、あてはまるテーブルの種類は、複数になってもすべて掲載するようにしましょう。検索されやすくなり、早く売れるようになりますよ。
ダイニングテーブルとは
食事をするためのテーブルのことです。
一人あたりの横幅が60センチほど取られていて、一般的にはダイニングチェアもセットで売られています。
低いタイプのものは低い椅子がセットになっています。
ダイニングテーブルの相場、買取例
ダイニングテーブルは、汚れやしみがあると買取価格が大きくマイナスになります。相場としては元値の2~3割程度です。
下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- 椅子4脚つきダイニングテーブルセット 3,000円
- 椅子6脚つきダイニングテーブルセット 10,000円
- 椅子6脚つきダイニングテーブルセット象嵌細工(伝統工芸) 36,000円
リビングテーブル・センターテーブルとは
くつろぎの空間の真ん中に置かれることからセンターテーブルと呼ばれることもあるリビングテーブル。
座卓であることもありますし、ゆったりしたソファの高さに合わせた高さになっていることもあり、形状は様々です。
ソファの前に置かれ、食事をするときは座卓として使用するといった使用法は日本ではごく一般的です。
リビングダイニングテーブルとは
食事をするためのダイニングテーブルと、くつろぐためのリビングテーブル両方を兼ねているテーブルです。
広さがあり、セットになっているチェアもソファのような形状になっていることが多く、ゆったりと過ごせるようになっています。
コーヒーテーブル・カフェテーブル・ティーテーブルとは
2人掛けくらいのこじんまりしたサイズのテーブルのことを指します。
ローテーブルタイプもあれば、ダイニングテーブルと同程度の高さのタイプも両方あり、収まりの良さから一人暮らしの部屋でセンターテーブルとして利用される場面が多くあります。
ローテーブル・ちゃぶ台・座卓・フロアテーブルとは
床に直接座った状態で使用することを前提とした、高さの低いテーブルのことを指します。
折りたたみができるものが多くあります。
一般的には、畳の部屋に似合う和風のローテーブルをちゃぶ台と呼びます。
カウンターテーブルとは
細長いサイズの天板で、まるでバーカウンターのような雰囲気を出せるテーブルです。
立ったまま利用できる高さのものが多く、よくキッチンと対面させて設置されます。
台所に立って作業している人と、ゆっくり対話できると人気です。
高さを合わせた椅子もセットで購入できることがほとんどです。
サイドテーブル・ナイトテーブルとは
ソファやベッドの横(side)に置くので、「サイドテーブル」と呼ばれます。
夜眠る前だけに活躍させるのでベッドサイドに置かれたものは「ナイトテーブル」と呼ばれることもあります。
ベッドやソファの高さに合わせられており、照明や本などを置いて補助的な使い方をします。
コの字型や伸縮型など、ベッドやソファにいる状態でも正面に天板が来るような工夫がされていることもよくあります。
ガーデンテーブルとは
外で利用することができるよう防水素材で作られた、もしくは防水加工が施されているテーブルのことです。
もとは鉄製のものが多く出回っていましたが、防腐処理がなされた木製、編み込みのラタン製、天板はガラス製やタイル製など、近年デザインの幅が広がっています。
エクステンションテーブルとは
伸縮可能なテーブル全般を指します。伸張式テーブル・拡張式テーブルとも呼ばれます。
天板の広さが変えられて、4人用が8人用の広さになったりと、狭い日本の家庭では人気があります。
ドローリーフテーブルは真ん中に隠された天板を出すために、テーブルの端を左右に引っ張って広げるタイプのテーブルのことです。
ゲートレッグテーブルは、折りたたまれた補助脚を広げて、普段はサイドに垂れ下がった天板を支えてサイズを広げます。
ドロップリーフテーブル・バタフライテーブル・フォーリングテーブルとも呼ばれます。
リフティングテーブル・フリーテーブルとは
高さを変えられるテーブルのことです。
昇降式テーブルとも言います。
脚の幅を広げると低くなり、脚の幅を狭めると高くなるよう、足が×型になっているものもあれば、ガスの力で高さを変えられるタイプのものもあります。
コンソールテーブルとは
壁際の飾り用のテーブルで、花瓶などを置いたりしてディスプレイします。
多くは、コンソールテーブルの上部の壁には絵画や鏡が掛けられ、コンソールテーブルの上には花瓶や観葉植物、インテリア雑貨などが置かれます。
ネストテーブル・トリオテーブルとは
サイズ違いで、重ねておける同じデザインのテーブルのことで、3つ揃いである場合はトリオテーブルと呼ばれることもあります。
一番大きなテーブルの下に、小さなテーブルが、その下にまた小さなテーブルが置けるので、普段はコンパクトに使えて、来客時などには子テーブル孫テーブルを引き出して使用できます。
ガラステーブルの買取
ダイニングテーブルのような大きなテーブルから、コーヒーテーブルのような小さなテーブルまで、天板にガラスを使用したガラステーブルは多く出回っています。
ガラスは捨て方も慎重に行わなければいけないこともあり、ガラステーブルでも買取は可能かという問い合わせが多いようです。
答えはYES。ガラステーブルだから買取不可ということはありませんが、割れている場合は買取価格はつきません。
ガラステーブルの買取相場
ガラステーブルはガラスのキズや汚れが買取価格に大きく影響します。
表からも裏からもしっかり掃除された綺麗なガラステーブルであれば、高値になりますが、ブランド家具でもガラスの汚れが酷ければガクッと買取価格は下がります。
相場としては、500~5,000円ほどです。下記の買取例は、一般的な買取相場掲載のために一部買取サイト(おいくら)より一部抜粋しています。
- フランフラン コーヒーテーブル 1,500円
- アルフレックス ガラスセンターテーブル 10,000円
- カリガリス ガラストップセンターテーブル 2,000円
- ウニコ ガラステーブル 3,000円
テーブルなど大型家具の買取・売買で注意したいこと
いらなくなったテーブルや家具を処分したい時、せっかくなので捨てるためにお金を払うよりも、幾ばくかのお金になってくれたら嬉しいですね。
メルカリやヤフオクなど、自分で売りに出せるフリマアプリなどで気軽に個人でも家具の売買ができるようになりました。
その時に気をつけておきたいのが、テーブルや家具の配送の手順と金額です。
大型らくらくメルカリ便や、らくらく家財宅急便などを利用するのが一般的ですが、大きなテーブルなどの家具は、配送料だけで数万円掛かる場合もありますので、きちんと事前に調べた上で出品するようにしましょう。
買取業者に見積もりを出す場合、満足できない金額であれば買取してもらうことを断ることもできます。
テーブルや家具を買取に出すなら、何社かに依頼(相見積もり)して、少しでも高いところに売るのが一番スピーディで楽な方法と言えますが、買取してもらうのを断る場合に出張費など取られないかを確認して見積依頼しましょう。
不用品の買取バイオールは、テーブル以外の家具・家電・楽器・雑貨など、なんでも買取ります。見積無料、キャンセル料もありません。
気軽にお問い合わせください。
メーカー/モデル
メーカー一覧
- unico
ウニコ - NOCE
ノーチェ - ベルメゾン
- Armonia
アルモニア - HUKLA
フクラ - レグナテック
- トーア
- 深見木藝
- ARTEM
- 木と暮らしの工房
- 天童木工
- MASTERWAL
マスターウォール - FUJI FURNITURE
フジファニチア - TECTA
テクタ - 柏木工
カシワモッコウ - SIEVE
シーヴ - journal standard Furniture
ジャーナルスタンダードファニチャー - 日進木工
ニッシンモッコウ - ニトリ
- カリモク家具
- 飛騨産業
- 日進木工
ニッシンモッコウ - 高野木工
- 東谷
- IKEA
イケア - カリガリス
- オークヴィレッジ
- 家具蔵
- カンディハウス
- 北の住まい設計社
- CRUSH CRASH PROJECT
クラッシュプロジェクト - TRUCK
トラック - MOMO natural
- モリタインテリア
- WISE・WISE
ワイス・ワイス - B&B Italia
ビーアンドビーイタリア - カッシーナ
- DRIADE
ドリアデ - ミノッティ
- フランフラン
- イデー
- BoConcept
ボーコンセプト - 無印良品
- THE CONRAN SHOP
ザ・コンランショップ - CHLOROS
クロロス - 森繁
- NATUZZI
ナッジ - knoll
ノル - BOSCO
ボスコ - CLASSE
クラッセ - 丸庄